和を以て

月に2回、講座をもたせていただいているクラスの一つ、宝塚にある “ スタジオONE UP ”の1周年記念パーティーに昨日参加させていただきました。

代表の出雲綾は、敬愛する同期生。

私が小学6年生の時に、宝塚コドモアテネで出逢ってから、ご縁あって同期生となりました。

宝塚音楽学校に入ってからは、共に委員を務めて苦楽を共にした仲間。

宝塚退団後の現在も、ステージ活動を見事にこなしながら、未来を担う子どもたちのために尽力。

エネルギー溢れる子どもたちと、子どもを支える大人のリラクゼーションの場を発現させました。

オープンから早一年という月日が経ち、私も微力ながら善いものをお届けしたいと思う毎日です。

出雲綾、たきちゃんのお人柄によるものでしょう。お越しくださる方々の和やかで優しくて温かいこと…

様々な楽しい企画が盛り込まれる中、一つ際立って琴線にふれるものがありました。

昨日のパーティーで、初めて体感したえほんライブ

プロジェクターで絵本の映像を映し出し、ナレーションと歌と楽器で、五感を通して心の深い部分に語りかけてくれるのです。

ハーモニークラブさんの卓越した演目もさることながら、老若男女すべての人々を優しい気持ちに染めてくださるほど、心の平和に貢献される活動主旨に胸打たれました。

「自分や他者を受け入れ認める意識」を育む情操教育。

けれど、これは歳を重ねた大人にも必要
なのだと想いながら拝聴。

今の自分を受け入れて、在るものすべてに感謝する大切さに気付くきっかけとなることでしょう。

善いものを知ったご縁に、喜びと感謝の思いにあふれるひとときでした。

本日、新元号が発表されましたね。

「令和」…皆が、美しくよい心を寄せ合って、調和された毎日を送れますように…このように私は受けとめました。

日本中が固唾をのんだ一日!
人間なにかきっかけがあれば、心に耳をすませられるように感じます。

そして、自分の心の根幹にあるものにも意識を向けると、実は其処に全てのベストアンサーがあることも分かります。

新たなスタート時期の今だからこそ、大切に想うわけです。

こちらは、くもりのない子どものようなエネルギーで伸びようとするスナップエンドウの花…in家庭菜園 ♪

固定種の種から、無肥料、無農薬、無除草で育てています。

自然との調和を図り、身体を善い方へ調えていけたら幸せですね。

蛇足ながら…

娘が、安心できる製造元「幸月」の三色団子を買ってきてくれました。

20年前に「すみれ」と書いたお皿にのせて ♪(和紙に書いた後、金縁ガラスのお皿に加工したものです。)

三色団子の色については諸説あるものの、この配列だから美味しく感じるのよね~と、和むことこの上ありません。

近い存在から教えられ、調和された毎日を過ごしてまいります。

by
関連記事

コメント2件

  • Atsumi より:

    友麻先生 こんばんは~。

    いつもありがとうございます。

    昨日公表された新年号~~。

    『令和』

    最初聞いた新は 命令~?が頭に浮かび何だか冷たい感じがしたのですが~笑

    よくよく調べてみると。。。

    『令』という語源は深い儀礼用の帽子を被り ひざまずいて神のお告げを受け取る人を現していて

    大いなるものの意思として与えられるものらしいのです。

    又『命』という漢字は『令』が元になって生まれたとのこと。。。

    そして『和』は大いなる意思が『命』となって肉体を持ちこの世界に舞い降りて果たしたかった

    『平和』『調和』』『なごやか』『おだやか』の意味でまさに日本人本来の大和人の心が時を経て

    『令和』の中に蘇った感じがします。

    『和して結びて令(よし)成りて』

    大いなる和を整えていく新時代~~。

    何だかワクワクしています(^^)

    お嬢さんが買ってこられた愛溢れる可愛い三色団子。

    美味しそう~。見ているだけで心が和みます。

    ありがとうございます^ ^

  • ゆうま より:

    Atsumiさん^ ^

    こんばんは。

    コメントをお寄せいただいておりましたのに、大変遅くなってしまいましたm(_ _)m

    新元号、耳に馴染んでまいりましたね ♪

    漢字の意味を考えながら自分の生き方と重ねてみたり、こうして立ちどまって考えることが、時代の流れと共に成長するためには、とても大切なのですね。

    厳かに受けとめながら、時代が変わっても変えてはならない日本人の善い精神性をより高めてまいりましょう。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です