重宝します

作っておいて良かった!と思えるものに助けられ、この暑さを乗り越えています。

その時は少しエネルギーが要ったとしても、後から楽ができるのですもの。

何事も労をいとわず…煩をいとわず…が肝心です。

黒酢と蜂蜜に漬けた梅も、大切な家族の帰省に合わせたかのように、ちょうど美味しくなっていました^ ^

シリカを多く含む炭酸水で割っていただくと、身体じゅうの疲労物質がすっとんでいくような気がします。

梅味噌も、梅醤油も爽やかな味わいと使いやすさで、それはもう最高でした ♪(またあらためてご紹介いたします 。)

重宝する梅の調味料は、まさに自然の恵みがもたらす味わい。

この先、私の味蕾細胞が年齢と共にどんどん減っても、加工を重ねて色々なものが添加された調味料で育まれた場合とは比べものにならないほど、味覚を維持できるだろうと予想します。

梅も身体を助けてくれますが、もう一つ心強い助っ人がいます。

それは、ニンニク。

古代エジプトでは、ピラミッド建設に関わる人たちに毎日支給されていたそうです。

日本では、「古事記」に厄除けとして記されています。

疲労回復はもとより、血流の改善や解毒・殺菌効果、脳の活性、生活習慣による疾患の予防など、もっとも注目されている食材といっても過言ではありません。

私としては、生姜とともに必ず常備していおきたいもの。

そのために、こちらも作ってあります。

“ にんにく醤油 ” 、“ にんにく味噌 ” です。

鷹の爪を加えて漬けておくだけの簡単なこの調味料には、風味だけでなく滋養効果も移っているのか、いただくとグッと元気が湧いてまいります。

前回ご紹介した 「桷志田の食べる黒酢」とこちらの「にんにく味噌」を合わせて、「肉味噌あんかけ丼」をこしらえました。

長ねぎと新生姜を干し椎茸を戻してみじん切りにして炒めます。

ラッキーなことに少しお安くなっていた黒豚のひき肉も加えてお酒を。

お気に入りの調味料たちを干し椎茸の戻し汁で少しのばして味を調えたら、みょうがのみじん切りを香りがとばないようこのあたりのタイミングでサッと加えます。

そして、別に準備しておいた干し椎茸の戻し汁で本葛粉(出どころの確かな片栗粉でも可。)を溶いてからとろみをつけて、彩りに加熱用トマトをソテーしたものと黒枝豆をトッピングして出来あがり。

ものの10分もしないうちに、豚肉とニンニクと黒酢と味噌…という力強いタッグによって、効率の良いエネルギー生産!スタミナのつく一品が完成します。

黒酢とにんにく味噌のうま味が相まった味わいに仕上がり、重宝している調味料に感謝感激でした。

重宝しているもの…

とても大事で貴重なものとして大切にしているもの。

大元は、この味覚をはじめとする感覚を持ち合わせた自分の身体だと気付きます。

一番身近なこの存在が、自ずと重宝しているこの贅沢。

この事実にあらためて感謝です。

9月15日のイベントのご案内はこちら

講座スケジュールはこちら

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です