想い

本日8月29日は、大浦みずき…宝塚のレジェンド、なつめさんのご生誕63年。

お別れしてから今秋で十年。

考えてみると、今の私よりも早く人生を全うされたことに気付き、あらためて悲しみが深まります。

先日の同窓会で、皆に「此の世から亡くなるというのは、“ 解放 ”なのだと思う。病の苦しみからも解放されて、きっと向こうでは柴田先生もなつめも…」とお話しくださった上級生のお言葉に大きくうなずき、悲しい気持ちを呑みこんでいます。

「聖人は死に安んじ、賢人は死を分とし、常人は死を畏る」

これは、『言志四録』にある条。

聖人は、死に対して心が安らか。

賢人は、死をよく理解して受け入れる。

常人は、ただ死を恐れる。

三者の死生観だそうです。

自分はもちろん賢人ではないけれど、恐れてはおらず、むしろ大いに受け入れているほう。

なので、「年齢と共にあちこち痛くなって嫌になりますが、いつまでも衰えず元気に趣味ぐらいは楽しみたいんです。」…最近このようにお話しされていた方もいらっしゃいましたが、すでに活気溢れる充実のライフスタイルをお見受けしますし、ちょっと相容れない考えです。

少しずつ衰えていくことは当然。老いもなく衰えもなかったら、人間はどんどん傲慢になります。

ひいては、自然な物事をどんどん破壊します。

失望したり、ただ抗うことに躍起になっているだけでは、魂の容れ物である身体に対して何ができましょう。

今できる範囲で何ができるのか時々のベストを尽くし、生老病死を受け入れ認める。そして、先ずは足るを知って今この時に感謝し、人生の長さに関係なく成し遂げる。

と、こちらが己の動かぬ想いです。

地道にコツコツ、体調を考えて食生活を送ることも、ひとつの想い。

自分の身体が大切だと本当に思うなら、人任せにしないことです。

そうすれば悔いも残りません。

今は暑さの残る時季であり、秋雨前線による激しい雨…湿気のこもった身体。

夏から秋にかけて、例えばこちらです。

「葛きりサラダ」

お野菜は在るもの何でも善いですし、こちらのようにオクラ水のオクラやきゅうり、プチトマト、お刺身用貝柱、味付けは自家製の梅醤油のみです。

夏の疲れが表れる頃。

何を想って、どのような食材を用いてどのように味わうか…

大切な命の入っている身体を想います。

イベントのお知らせ

ディナーショー ゲスト出演のお知らせ

講座スケジュール

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です