つるつるっとスタミナ補給♪

暑い季節には、喉ごしの良いものをいただきたくなります。

でも、つるつるっと冷たい麺類を流し込むように食することによって、内臓の働きは鈍ります。

かき氷然り、ビール然り…。

例えは変ですが、いきなり冷たいものが上から大量にどんどん降ってきたとしましょう。

私なら、ビックリして思い切り身構えてしまいます。

冷たさに身体は縮こまってしまいます。

「なんじゃコリャ〜」ってなもんです。

ですから、暑いからといって冷たいものばかりいただくと、食道も胃もそういう風に叫んでるんじゃないかなぁと、思いを馳せる私です。

変かなぁ(笑)

こちらは、そんな叫びはなさそうな一品です(*^_^*)



普通の素麺でも良いのですが、食べ応えある徳島の半田めんをつけ麺風にしました。

麺つゆは濃過ぎないように希釈用で調合。

胡麻油で炒めた生姜•豚もも薄切り肉(予め塩麹とお酒で下味)•茄子•太ねぎを炒めて加えます。

枝豆を散らし、みょうがも乗っけます♪

少し太めの素麺が、本来ならツルツルっと通過するところ、具材をしっかり噛むことで阻止してくれるのです(^-^)/

こちらを栄養学や薬膳の観点で分析しますと…

麺の糖質を豚肉や枝豆のビタミンB1 が、エネルギーに変わるサポートをします。

そして、太ねぎのアリシンが結合し、ビタミンB1を長く血中にとどめてくれます♪

ビタミンB1が長時間とどまってくれると無駄に排泄されないので、糖質が酵素の働きで分解されてエネルギーに変わる手伝いをしながら疲労物質処理も頑張ってくれる…という有り難いしくみ。

茄子は、身体にこもった余分な熱を冷ましながらも胃腸の働きを活発にする賢い食材。抗酸化作用も高いです。

生姜は、温性であることによって胃腸の働きを活発にします。用いることで、冷やしすぎません。

薬味のみょうがは生徒さんのお宅で収穫されたものですが、こちらも身体の熱を冷ましながら血行を良くします。

結局、半田めんを二束程いただいた私ですが、共に食する具材のおかげで元気倍増!無駄な糖質を蓄積させません。

あ、豚肉ですが、もも肉は硬いからイヤだなんてお思いにならず。。。

塩麹で下味を付けることで柔らかくなります。

豚バラ肉は脂質が殆どなのでお薦めしません。

最近とても御世話になっている方が、

「今夜は、うちの奥さんが僕のリクエストした素麺のつけ麺を用意して待っていてくれてるんです(^^)」と、いわゆる「ごちそうさま❤︎」的な発言からヒントをいただいて作りました♬

美味しくいただけるって有り難いことですよね(*^^*)

by
関連記事

コメント2件

  • みほ より:

    友麻先生、こんばんは♪

    今日は、台風の影響で悪天候の休日でしたが、とても爽やかな一品をご紹介頂き、ありがとうございました( ^ω^ )
    強風吹き荒れる天候も 被害もなく、夕方にはおさまり、ほっとしました(*^^*)
    神戸も暴風雨のようでしが、友麻先生のお宅も大丈夫でしたでしょうか?
    今回の台風は、三重県で避難指示が出てびっくりしました(・_・;
    いざという時に 何があっても良いように準備はしておかねばなりませんね(^_^;)

    前置きが長くなってしまいました(^◇^;)

    今回ご紹介頂いたつけ麺は、麺類が大好きな私にとって とても勉強になりました。
    ご飯の量は減らせても 好物の麺類は ついつい食べ過ぎてしまい、いつも反省ばかりしておりました(^◇^;)

    麺の糖質をエネルギーに変える食材を加えれば、麺類も楽しく、美味しくいただけるのですね(^o^)/

    少しでも痩せたくて むやみに炭水化物を減らす事ばかり考えておりましたが、これからは 栄養学も学んで 理想的なダイエットが出来るように頑張りたいと思いますp(^_^)q

  • ゆうま より:

    こんばんは☆みほさんの御宅もご無事で何よりです!
    自然の力は抗うことができない…あらためて感じた一日でした。
    大幅に予定が変わってしまいましたが、家の用事に徹して静かに活動しておりました(*^_^*)

    みほさんも麺類をお好みなのですね(*^_^*)
    ついついバランスが偏りがちなものでも、このようにしてみたり、でんぷん質をブドウ糖に分解させる酵素を含む(アミラーゼ)大根おろしや山芋も一緒にいただいて副菜も充実させると、立派な献立になると思いますよ(^-^)/

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です