ヨーグルトのトッピング
発酵食品であるヨーグルト。
牛乳など、乳製品をたまに摂る時はとても慎重な私ですが、以前にもご紹介したこちらのヨーグルトは、一週間に2~3回いただきます。
それも、1カップの半分は明日に置いておく…程度の少しずつで、嗜好品扱い。
発酵食品は、他にも味噌や納豆そして酒粕や漬物にも含まれますので、様々な種類で摂るように心がけています。
今回は、そのヨーグルトの上にのせたもののお話です。
白きくらげと蜂蜜漬けレモン…というものもありますが、まずはプルーンの赤ワイン煮。
いつもは、乾燥プルーンにリンゴ酢をかけて熱を加えたものを冷蔵庫で保存していますが、ちょうど作らなくっちゃと思っていた矢先、ホテルオークラの赤ワイン煮プルーンが美味しいかったと仰る生徒さんより戴きました ♪
抗酸化酵素SOD(スーパーオキシドディスムターゼ)を多く含むプルーンは、乾燥させるとビタミンCはなくなりますが、各種ミネラルやビタミンB群はアップします。
もう一つは、干し柿です。
幼い頃より御世話になっている宝塚の大先輩よりいただきました。
柿も同じく、干すと栄養価に変化が起きます。
やはり、ビタミンCそしてビタミンB2はなくなり、ミネラルもβカロテンなども増えます!
干し柿は渋柿で作られることが殆どですが、実は甘柿よりも渋柿の方が糖度は高いそうです。
干す事で、可溶性タンニンが水溶性タンニンに変化するので渋みを感じなくするとか…。
渋柿の表面の白いお粉は「柿霜」と呼ばれるもので、肺を潤し咳を止め、身体の津液を増やすので喉を潤わせます。
干し柿自体が肺や大腸に優しく、胃腸を調えながら乾燥による邪気を防ぐので、これからの時季は特に風邪予防に繋がりますね。
どちらも栄養価の高いものではありますが、くれぐれも食べ過ぎないように注意します。
ドライフルーツが身体に良いからといって食べ過ぎると、糖質が多過ぎてバランスを崩します。
いただく時はちょっぴりを美味しく…
洋風のものも良いけれど、日本に昔から伝わる干し柿はドライフルーツの最高傑作ですね(*^^*)
変化させることで中身が増す……
私も、日々変わりゆく自分の内面充実に努めたいと思います。
2014-10-24 by
関連記事
コメント3件
みほさん(*^^*)こんばんは☆
きっと、みほさんなら既に御存知の事と思いますのに、ありがとうございます(*^^*)
Recipeのうちに入りませんのでお恥ずかしいのですが(笑)干したものには大いなる力があることをお伝えしたく、敢えてヨーグルトをUPいたしました。
風邪ひきサンが多いのでくれぐれも御自愛くださいませ。
ATsuMIさん(*^^*)こちらこそありがとうございます(*^^*)
タンニンは歯周病に効果を発揮するのですね。 貴重な渋味成分ですね。
自然のものから抽出したものに薬効があるというのは、ありがたい恵みですよね。
友麻先生、こんばんは♪
今夜も お忙しい中、為になる記事のUPありがとうございます。
友麻先生御推奨のヨーグルト『MIKOTO』と一緒に頂くトッピングをご紹介頂き、ありがとうございます。
一度に頂く適量も詳しくアドバイス頂いたので、とても勉強になりました。
身体に良い食品や食材は、摂り過ぎに注意をして 適量を美味しく頂く習慣をつけて行きたいと思います(*^_^*)