大切な日☆
朝から猛ダッシュの水曜日ですが、今日は父の命日。
昼間に一度帰宅して、きちんとお参りいたしました(*^^*)
急いで、お蕎麦を茹でて、湯葉と舞茸とニラをお出汁で煮てとろみも付けて、上からすりおろした本わさび。

ふうふう…ふうふう…早く父のお参りに行かねば…って。
今日ほど急ぐ時に、なぜ私は温かいお蕎麦を食べたんだろう。笑
母も、父の大好きだったものを沢山揃え、お花も菊ではなく父に相応しいエレガントなもので仏前を彩りました。
父の供養となるものは、本当は何だろう…と考えます。
もちろん、好きだったものを御供えすることも大切ですが、遺された家族が皆仲良く、心身ともに健康に過ごすことが一番かなぁって思います。
父を偲び、感謝し、いただいたこの命を大切に 今をしっかりと生きること …
普段、お風呂で身体を洗う時も「あぁ…この膝の形もそっくりだなぁ…」と、父の娘であることをつくづく感じるわけです。
そして、丁寧に洗いながら身体じゅうに「ありがとう。もう秋になるよ。寒い季節に向かうけれどよろしくお願いします。」と、声をかけます。
変でしょうか。
これ大事なんですけれどね。
親からいただいた身体を大切にすることも「孝」の一つ。
今、この世に父はいないけれど、御恩返しするつもりで大切にしようと毎日を生きています。
今宵は、こんなイメージで。

タイルに加工してある父の作品です。
私はこんな女ではございませんが、ちょいと憂うこともあったりで…笑
2015-09-02 by
関連記事
コメント2件
ATsumiさん、おはようございます(^o^)♪
地球服…なるほど〜♪
大切にいたしましょうね(*^^*)
女性の絵は、私からはほど遠いタイプです。笑
外面がこんなだったら、父は嬉しかったかもしれません。笑
本日も佳い一日を過ごしてまいりましょう〜♪
ありがとうございました(*^^*)
友麻先生 おはようございます*\(^o^)/
昨日はお父さまの御命日だったのですね。
いつも どんな時にでも 先生の心の中に御存命でおられる お父さまは御幸せですね(^^)
感謝すること。。。
本当に大切ですね。
日々使わせて頂いている この地球服(身体と心)に意識を向け しっかりメンテナンスをしていきたい と思います笑
今回 お父さまの絵画をご紹介して下さり有難うございます。
お父さまがお描きになられた女性像。
何処か憂いがあって お美しくて。。。
私は大好きです\(^o^)/