ちょっとお出かけ
出先で摂る 遅いお昼ごはん ♪
コンビニ弁当やデパ地下のお弁当は、よほど切羽詰まった時には買うかもしれないけれど、ある意味 眼中にありません。
久しぶりに鶏のから揚げが食べたくなりましたので、私の好きな調味でウキウキしながら作りました(*^^*) ♪
今日は、 脂肪の少ない伊勢の赤鶏のムネとモモの部位です。
脂肪があれば取り除き、生姜とニンニクをすりおろしたもの・酒・薄口醤油・はちみつ を一晩なじませます。
はちみつを使うことで、お肉が柔らかくジューシーに仕上がります。(量を多くし過ぎると、困った味になりかねませんので、少しですヨ。)

他には、ゴーヤーチャンプルと、三度豆入り根菜のきんぴら、小松菜ときのこの煮浸しは汁気を切り 尚且つラップで仕切ります。
別の容器には、オクラと長芋とろろに青い柚子をかけたもの♪
お茶は、食事と一緒を前提に、鉄分の吸収を妨げる緑茶でなく 発芽はと麦茶。
温かい雑穀ご飯は保温容器に ♪
久しぶりのお弁当(*^^*)
自分で作ると本当に安心です ♪
早くたーべよっと。
2015-09-06 by
関連記事
みほさん、こんばんは☆
今夜も温かいコメントをお寄せくださいまして、ありがとうございます♡(*^^*)♡
特別凝ったものでなくても、地味なおかずでも、お弁当にして外でいただくとホッとします。
みほさんと同様に、子どもが巣立ってからというもの、お弁当を作る機会がめっきり少なくなりました。
けれど、こうして時々 仕事の合間に自分のために ちょこっと作ったものを独りでいただくと、「あぁ、私は食べ物で生かされているのだなぁ〜」と しみじみします。
元気に過ごせるのは、ここにあるのかなと思ったり。
みほさんのオリジナリティーのあるお弁当は、もっともっと美味しいと思います(*^^*)