休憩時間に ♪
「ル・テアトル・ディオール」が、大阪 阪急うめだ本店 9階祝祭広場にて開催されています。
夕方の休憩時間を利用して、行ってまいりました ♬
女性の体を美しく見せることを知りつくしたようなクリスチャン・ディオール !
宝塚を退団後、男役から花嫁になった頃は、よく身に着けていましたっけ♡
自分もショーケースの中に存在するような気分で、手作業で縫製・刺繍された数々のミニチュア作品に見入ります。
ごくわずかなディテールに至るまで再現!
ディテールって…?
「細部を意味し、ファッションでは衣服の部分、細部のデザインをいう。 代表的なものはネックライン、カラー(襟)、ラペル、スリープ(袖)、カフス、ポケット、プリーツ、ボタンホールなどがある。」
っと、VMD(ビジュアル・マーチャンダイジング)用語辞典より引用。
父が生前、「これを あげるよ。」と言って手渡してくれた本によって、具体的に人に説明できないカタカナ用語が紐解かれます ♪
こんな私のようなレベルでも、美しいファッションの世界へのいざないは、とても心地よいものです♡

けれど…
すごい人…
時間帯にもよるのでしょうけれど、美しいものを求めて 多くの女性が詰めかけていました。
後ろから見ていると 異様な光景。
誰もが揃って腕を伸ばし、スマホでカシャカシャ!…
撮影したら、次の作品をまたカシャカシャ!…
腕を伸ばすと、身体の大きさも増します。
その「ディテール」… にいたるまで肉眼でゆっくり観るというより、美しいステージをとりあえず撮っておこうという気が満ちていて、ちょっぴり残念に思いました。
これが入場料の必要な会場で、撮影も不可だったら、もう少し落ち着いて観れたかな…と思ったのは、私だけ?
わかりやすく解説してくれる父と一緒に来たかったなぁ〜(≧∇≦)
2016-06-17 by
関連記事
コメントを残す