-
2015年04月18日
とうが立ってます
薹が立つ… 私のことって?笑 イエイエ。 家庭菜園のほうれん草のことです。 暖かくなってきましたので、そろそろ花茎が伸びてきて蕾が出来...
-
2015年04月17日
喜んで!
「これから又、お蕎麦大盛りですか?」 連続した講座の後、次の講座までの休憩は炭水化物を摂るようにしていますが、馴染みの生徒さんもよくご...
-
2015年04月16日
荷造り
一人暮らしの子ども達に、荷物を造って明日発送。 親心と申しましょうか…あれこれ入れたくなります。 遠慮というより、本気で「大丈夫。要ら...
-
2015年04月15日
出先で少し
帰宅が遅くなる日、帰ってから口に入れるのはヘビーじゃないものを… そう考えて、今夜はお豆腐と大根のお味噌汁に自宅の三つ葉入れたものと、...
-
2015年04月14日
元気ドリンク
一昨日、少しウキウキしかけたけれど、またしても天候不順。 なんとなく… なんとなくだけど、パッとしません。 元気なんだけど… 自分も自...
-
2015年04月13日
いい塩梅
この4月から、月曜日を休養日にしています。 理由は色々ありますが、心身の調和を図るには必要だと判断してのことです。 仕事の大小に関わら...
-
2015年04月12日
たまには牛肉
ようやく暖かくなりました 。 先週の寒さが和らぎ、陽の気を肌で感じる一日。 お休みの日は、貴重な時間を思いきり有効に使いたい… という...
-
2015年04月11日
あさり
パッと見たら、娘の名前。 魚介類の売り場で、毎年ドキッとするのは私だけ(笑) ジッと見たら、あさり でした(...
-
2015年04月10日
自分を知ること
今の自分に不満があったとしたら… それは、自分の考え方や行動、今まで食べてきたものの影響。 自己責任がほとんどです。 例えば。 出っ張...
-
2015年04月09日
養生食として
旬が終わると思うと、淋しさすら感じてしまう 春菊 … 家庭菜園の春菊のおかげで、この冬も風邪とは無縁でした(^ ^...
-
2015年04月08日
大胆って
数ヶ月前、Facebookに占いようなものがありました。 『君はいつ死ぬ』 とかいうもの。 …余計なお世話〜 人生のフィナー...
-
2015年04月07日
高を括る
「歳なんだから、早く寝なさいね」 こんなことを言われました。 7月で50歳になる私に、どういう意図で発せられたんだろう〜。 もっと年上...
2015年4月