また明日から
宝塚に在籍していた時、
「今日一日の苦労は、今日一日にして足れり…明日また考えることにいたしましょう。」というセリフをエラそ~に述べていた時がありました。笑
あの松下幸之助は、「きのうはきのう、きょうはきょう。きのうの苦労をきょうまで持ち越すことはない。」と、著書【道をひらく】にも記されています。
「日々是(これ)新たなれば、すなわち日々是好日。…」と。
日々是新た…
毎日を健やかに生きるためには、毎日の自分自身を「新しいもの」と捉え、その新しい日を迎えるための準備も必要です。
いくら元気で楽しく暮らしていても、それに甘んじることなく、です。
身体の状態も日々変わります。
今日はお腹の調子が良いぞ ♪ と思っていても、摂った食べ物や精神状態によって変わるのですから、私も毎日新しく創り上げるつもりで腸内環境を構築しています。
なかでも、食物繊維が大切!
私も様々な方法で摂取しています。
毎日いただくご飯に混ぜて炊く小豆も、作れる時に多めに用意する常備菜。
それに具沢山の汁物は、最高の摂取源です。
例えば、根菜類・海藻類・種実類も一緒に摂れる一品は、忙しい朝の助けです。
水溶性食物繊維の糖たんぱくであるムチンが多いレンコンや、水溶性と不溶性食物繊維を含むゴボウ。
人参・あらめ(ひじきでも♪)…
そして、松の実や胡麻もいっぱい。
実は、こちらには生姜も入っています。
整腸作用だけでなく、マンガンを含むので骨のためにもプラスです。
マンガンは、生姜や松の実にも含まれており、骨代謝には欠かせないミネラル。
明日からの腸と骨!
また明日、また明日…って思っていると、また来年のクリスマスぐらいすぐにやってきますものね。
さぁ!
明日っからの準備です。
今回は一泊のみ。
暫く間が空いた生徒の皆様との再会が楽しみです!(*^▽^*)
2016-11-11 by
関連記事
コメントを残す