• 2014年12月12日

    紅まどんな

    先ほど帰宅。 寒くなるとは覚悟していましたが、ホント底冷えします。 久しぶりにお酒もいただきました。 でも、この寒さ。 顔を上げ、冬の...

  • 2014年12月11日

    低体温

    またまた強い寒気が流れ込むとの天気予報… 冬だと分かっていても、寒いのは得意ではありません。 身体の芯から温まるために、ゆっくりと湯船...

  • 2014年12月10日

    タイムリー

    昨夜のNHKニュースで、本日発売の文藝春秋1月号に高倉健さんが病床で綴られた手記が掲載されると知り、移動時間に急いで書店へ走りました。...

  • 2014年12月09日

    枠にとらわれない生き方

    宝塚在団中から、よく「真面目だ」「優等生」だと云われました。 舞台も真面目すぎる…お行儀が良すぎる…などと批評されたことがあります。 ...

  • 2014年12月08日

    諸行無常

    自然も…物質も…人の心も…身体も… あらゆるものは、とどまることなく常に変化し続けています。 明日はもう9日。時も止まってはくれません...

  • 2014年12月07日

    学びの場

    私にとって、日々の出来事は総てが気付きのきっかけであり、学びの基となっています。 骨休みの一日。 今日は、子ども達の幼稚園時代から二十...

  • 2014年12月06日

    おぜんざい

    美味しそうなお餅をいただきました(*^^*) 母と同世代の生徒さんが、いつも温かいお気持ちで美味しい御品をくださいます。 あん餅やよも...

  • 2014年12月05日

    えらそうに言いながら…

    今日も無事に一日を終えられそうです。 あっという間の一日。 この時期、決まって「今年もあと僅かですね〜ホント早いですね〜」と言葉が交わ...

  • 2014年12月04日

    劣等コンプレックス

    ちょっとしたことが、心の深淵に触れて悲しくなることがあります。 劣等感というと、他人と比較して…ということですが、私の場合は他者から指...

  • 2014年12月03日

    思い遣り

    寒い寒い朝の教室… と、思って扉を開けると、ナント外の寒さが嘘のよう ♬ 今朝の六甲篠原教室 での話です。 暑い夏...

  • 2014年12月02日

    冬の香気

    火曜日の朝は、毎週ホテルオークラ神戸へ直行。 今朝も山道のカーブを曲がりながら、紅葉の美しさにうっとり… 四季の移ろいを感じられる心の...

  • 2014年12月01日

    元気

    12月に入りました。 今年もあと1ヶ月。 来月の今日は、新年の言葉を交わしているのです。   この1ヶ月、どういう過ごし方で...

1 103 104 105 106 107 108 109 110 111 122