白髪予防に ♪
行きつけのヘアサロンで、またお世話になりました。
神戸にある クレール 住吉店です !
感謝 ♪ 感謝 ♪
いつものメニューを少し変更し、新しい試みもあり、とても心地好い時間を過ごしてまいりました♡
よく、生徒さんに「白髪、ないのですか?」 と訊かれます。
全くないわけではありませんが、今は 片一方の一ヶ所に出没する程度で踏ん張ってくれています。
母も遅かったので、少しは遺伝しているのかもしれません。(母は、見えるところは今でも黒髪です。)
髪の状態や色が変化するのは ごく当たり前のことで、アンチエイジング!と言って抗うつもりもありませんが、できれば薬剤を使う頻度は少ない方がいいかなと思ったり…
月に一度のカットをお願いする時に、一緒に根元部分をオーガニックの染料(ヘナではありません)でカラーリングしていただきますが、髪に関しては 出来るだけ現状を保ちたいなぁという思い…
それにはやはり、食生活重視です!
アルコールを多くいただいていると、頭皮にむくみや赤みが出たり、髪がパサついたりペタついたりすると教えていただきましたが、私はアルコールを摂り入れていないので、そのあたりはクリア。
食材も偏らないように心がけて、特に白髪対策として常食しているのは黒胡麻。 そして、いわしです♪
黒胡麻は、「練りごま」 か 「すりごま」 でいただきますが、これはとても大切な食材です!
お料理の彩りが悪くなるからといって、使わないのはもったいないこと。
また、いわしは骨ごといただける缶詰めでも良いですし、何らかのかたちで摂るように心がけています。
老化・成長・生殖に関わる腎に帰経します。
先日、鹿児島に行った帰り、お土産物を買わない私が 空港でこんな商品を購入してみました ♪

干したいわしのオイル漬けです。
オイルサーディンとも一味違って、新鮮な味わいでした。
何でも試してみるものだなぁと感じます。
裏の記載はこんなです♪

ご縁があれば、一度是非 ♬
とか何とか言っても、白髪予防には睡眠も大切 ‼︎
今夜は、久しぶりにお話しする同期生と、長めのお電話 になりました。
来年に予定している会の打ち合わせです。
彼女に言われた「みかちゃん、ずっと肌が弱かったのに、夏の同窓会でお肌がきれいだったから、やっぱり食べ物に気を配っているからだなぁと思ったのよ。今度教えてね。」の言葉が嬉しくて嬉しくて…。
食生活は、これから先の自分を作る!ということを 実践してきたことが、身をもってお伝えする生業となったことに感謝です(﹡ˆ︶ˆ﹡)
早く寝なくちゃ⭐️💦
2016-01-08 by
関連記事
コメントを残す