手前味噌

寒いですね…という言葉が行き交う一日。

昨日のかきたま汁が話題になったところで思い出しました(^^;;

卵を溶き入れる前に、葛粉でとろみをつけたことを…

葛粉にも、余分な熱を冷ます効果がありますし、首や肩のこわばりや血流の改善も期待できる効能が備わっています。

ない場合は、片栗粉でとろみをつけます。

「同じように作ってみたけれど、とろみがつかなかった」と、いつも即実践してくださるご熱心な方のお話のおかげでございます。

  大変失礼いたしました ♪

夜の講座を終えて帰宅すると21:40。

ホテルオークラ神戸での講座後、皆さんと御一緒にランチして「ボロネーゼのパスタ少し大盛り」をいただきましたが、この時間になると空腹感で睡眠をとるパワーも足りないほどです。

昨日のかきたま汁が残っていましたので、温めて三つ葉をてんこ盛りにし、キムチ納豆もいただいた後、胚芽米のご飯にチョッピリこちらをのっけて(*^^*)



講座前に立ち寄ったデパートの食糧品売場でチラッと見かけた「かつお味噌」をヒントに…

味噌・鰹節・糸青のり(もちろん、普通の青のりでも)・すり胡麻の白と黒・松の実・煮切ったみりん少々  も一緒に混ぜます。

ご飯のお供に栄養バランスの良いものを添えて、発酵食品の力を摂り入れます。

お砂糖も入っている市販品は、私には甘味が強いので自分流にアレンジです♫

分量はお好みで(*^^*)

青海苔やすり胡麻よりも、少し鰹節の割合の多い方が旨味も出て美味しい と思います♫

花粉症の季節…

嗜好品をできるだけ抑えて、発酵食品の力で腸内環境を調えておくことも大切です(^^)

by
関連記事

コメント2件

  • みほ より:

    手作りの発酵食品
    素晴らしいですね(^_−)−☆

    愛知は、鰹節や お味噌をよく使いますので 是非、ご飯のお供に栄養バランスの良い発酵食品を作ってみたいと思います(^O^)/

  • ゆうま より:

    みほさん、ありがとうございます(^^)
    混ぜただけですが、身体に優しいものです。ありがたい食品です ♪

  • みほ へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です