今朝の目覚め
「先生、早く寝てくださいね。」
ご心配くださる生徒さんからのご忠告を真摯に受けとめ、今夜も早く寝なくっちゃと思っています(*^^*)
真心もってのお心添えに従い、昨夜はいつもより早めに休んだわけですが、朝までグッスリ、夢も見ず快適でした ♪
いつも遅いわけではないのですが、帰宅が遅くなったのに食べてしまった場合は、すぐに寝ることは避けています。
ま、食べなきゃ良いわけですが…(^^;)
今朝は、お日様が気持ち良く、お布団をしっかり干すこともできました。
というのも、普段は家を空けていることが多いので、干すといっても短時間。
ほこりをはらって、寝ている時の濁気をはらうべく清気を含ませる程度の瞬間芸 のよう ♪
パンパン叩いたりせず、ブラシでシャッシヤッとほこりを除く or 朝お布団を整えるついでにレイコップでガーっと!
曇天の日や、出かける時は専らレイコップのお世話になっています。
ジャパネットたかたで、ずいぶん前に買ったものなので、重いけれどよく働いてくれています。(気休め程度なのかなーと思いつつ…)
ちなみに…掃除機ですが、ダイソンを使ったことがありますが、不満要素が多すぎたため日本のメーカーに原点回帰 ♪
紙パック式です。
こちらの付属品のお布団用にも働いてもらっています 。
先週は、上京しての講座でしたので、丸々のお休みは久しぶり。
元来、おうち大好き ♪
数日間ひきこもっていなさいと云われても、まったく苦にならないタイプ。
そういうわけで、時間を気にせずお日様を浴びながら家事に勤しむことができました(*^^*)
紫外線を避ける人がいますが、私は骨のために当たるようにしています。
今朝は、すっぴんで目をつむり、お日様を仰いでみました。
こんな風に仰ぐのは久しぶり。
目を閉じると、きれいなオレンジ色です(≧∀≦)
そうか…
こうすれば、いつでも大好きな色からパワーをもらえるのね~ !
そう思いながら、セロトニンおよびメラトニンの合成を促して、今夜の快眠につなげました。
良質の眠りは、とても大切ですね(*^^*)
と、前置きがめちゃんこ長くなりました(^。^)
このたびは オレンジ色の美しい「インカのめざめ」のお話です。
近ごろは、すっかメジャーになったじゃがいもで、美味しさとかぐわしさ、そのうえ豊富な栄養素を兼ね備えています。
カロテノイドの一種、ゼアキサンチンは目の黄斑部に存在する物質。
ルテインは有名ですが、このゼアキサンチンも目の健康に欠かせないものであり、インカのめざめの色素成分でもあります。
じゃがいもはシリカも多いので、骨や髪の毛の健康にもおすすめですよ 。
インカのめざめの味わいは、蒸しただけのシンプルな食べ方が一番です。
今朝は、「じゃがバター」で愉しみました。
普段、よほどのことがない限りバターは使いませんが、ここぞの時には「バターでしょ ♪」となるわけです(*^^*)
さらに、パラっと天然塩→熱いうちにフォークで荒くつぶしてプラスえんどう豆を和えました。
カロテノイドの吸収を促すためにも、胚芽こめ油を数滴。
オリーブオイルだと香りが強いので、インカのめざめの芳しさを引き立てるためには、やさしい香りが合っているように思います ♪
お日様から…
インカのめざめから…
大好きなオレンジ色に元気をもらった一日です(*^^*)
コメントを残す