美味しいカルシウム


「公魚」…わかさぎが旬を迎える季節に入ってきました。

関西に住んでいるので、琵琶湖でとれたものを毎年いただいています。

まだ小さめなのですが、あまりデッカくなったものより、この時期の  「おかげさまで成魚になれました♡」という10センチ前後が使いやすい時もあります。

琵琶湖のワカサギは北湖を中心に水深40~50mくらいに生息しており、2月頃になると流入する河川の河口付近の砂底に産卵、3、4月頃に孵化します。11月頃には10cm前後の成魚になり、1月末には25cmくらいにまで成長するとか…。


もっと大きくなれたのに…そう考えると、あまり早くにいただくと申し訳ないように思いますが、だからこそ!その命を大切に、美味しく恩恵を受けさせてもらおうと思います(^ ^)


わかさぎちゃん、ごめんね…ありがとう…
















先日のマッシュルームもまだ残っていましたし、無農薬レモンを皮ごとたっぷりいただきたく、ベビーリーフと自家製のパプリカ等々を一緒に松の実をパラパラしていただきました。

カラッと揚げたわかさぎも加え、以前お伝えした「プチプチマスタード」とバルサミコ酢とオリーブオイルを合わせたものをササッとかけると、南蛮漬けまでいかない酸味も楽しめました。

カルシウムは乳製品から摂るという方がまだまだ多いのですが、私としては、小魚や小エビなどから摂る方がバランスを崩しにくいと思っています。

また、カルシウムは骨を作るものと思われがちですが、他にも様々な働きがあります。例えば筋肉を引き締めたり(反対に、マグネシウムは緩める働きです)、神経の伝達など。

「ふ〜ん。わかさぎが出回る季節になったのよね 」で漠然たる印象で終わらないように、旬を味わいながらのカルシウム摂取 ♪

カルシウムとリン、ビタミンD、マグネシウム…まるごといただける魚は、バランスの良い最高の骨養生となります。

今夜は、演奏してくださる方のスタジオにお伺いしてのリハーサル ♪

日中は、9日にお召し上がりいただくランチメニューの御品書きとずっと向き合っていました。

さてさて。

9日のメニューでは、どんな食養生の話がとびだしますやら。。。乞うご期待です(^o^)/

by
関連記事

コメント4件

  • 友理子 より:

    ひゃ〜(((o(*゚▽゚*)o))) もう来週の今頃は、すっかり終わってますよね!
    早いわ〜(笑)
    どんなお料理かも楽しみですが、先生の歌と踊りも楽しみにしていますね!
    プレッシャーかけちゃった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

  • ゆうま より:

    友理子さん ♪ ひぇ〜〜!ですよね(≧∇≦)!
    まだまだ11月は先だと思っていましたものね〜。

    来週、ホテルオークラでお待ちしております(^o^)/

  • みほ より:

    連投失礼致します。

    わかさぎは、とても好きで 天ぷらにして よく頂きますが、沢山のお野菜と一緒に頂くと 更にわかさぎの栄養価も高まりますね(^O^)/

    バルサミコ酢の深みのある味が大好きなので 是非、作ってみたいと思います(*^^*)

    9日は、ランチの食養生のお話も楽しみですが、友麻先生の歌とダンスも とても楽しみにしております(*^_^*)

  • ゆうま より:

    みほさんも、わかさぎお好みでいらっしゃいますか?
    季節感のあるお魚ですよね(*^^*)
    きっと、色々なレシピがあると思いますが、こちらも思いつきです。
    美味しくいただけて感謝でした ♪

  • ゆうま へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です