成人式を前に
先日、座学の際に少しばかり「志」についてふれました。
コメント4件
Shimaさん、有難い御言葉をお贈りくださいまして誠にありがとうございます。
子どもと共に成長させてもらえるということも幸せなことですよね。
親の気持ちを知り、修身する機会を与えて頂いているのですもの。
志を磨く…素晴らしい御名前です。
人は一生、志を磨き続けなければならないのです。
曇ったり、曲がったりしそうなものを自らの意志で修正しながら…です。
一生かけて、真の志を問うてみるのも良し…としてください。
親御様の御心が志磨さんを守ってくださっていますよ(*^^*)
友麻先生、こんばんは☆
本日は、御子息が成人式を迎えられ、改めて おめでとうございます。
御子息がお心豊かに成人式をお迎えになられるように用意された牡蠣のフライとお餅抜きのお雑煮から 栄養面と共に友麻先生の温かい愛情が伝わって来ました(*^^*)
御子息も 友麻先生の温かな食育を通して学ばれ、しっかりと志を掲げて成人式を迎えられた事と思います。
それにしても 友麻先生の香ばしそうな牡蠣のフライは、本当に美味しそうですね☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
酒・塩・ガーリックの下味の牡蠣フライ、是非作ってみたいです(^-^)/(^-^)/(^-^)/
みほさん、お祝いの御言葉を賜りましてありがとうございますm(__)m
成人したからといって偉くなるわけでもありませんし、年を重ねても、ただ年齢だけが増すということもあり得るわけで…。
子どもたちには、しっかりとした軸を保ちつつ、柔軟に生きてほしいと願います。
その為には、生きるベースとなる食生活が乱れないように、離れていても日々伝えていきたいですし、一緒の時には気持ちを注ぎたいなと思います(*^^*)
この日は、他にサラダとキムチ納豆と、干し柿入りなますが食卓に並びました♪
成人式を迎えられるとの事 おめでとうございます。
我が家の娘は 10代後半ですが 子供の成長を見ていますと時の流れの早さにタダタダ驚くばかりです。
お嬢様も ご成人されるご子息も、友麻さんのブログを拝見してますと 本当にステキなお子様で 理想的なご家族だな〜と…。
志のお話しですが…
私、shima って初対面の方に名前を漢字で聞かれる事が ある時からとてもイヤになりました。
ma が磨く なんですよね〜。
志を磨く…… イヤイヤ 本当に恥ずかしい(/_\)
よく、恥ずかし気もなく こんな名前を付けたと親の事を思いました(笑)
明日の成人式が、ご子息の一生の良き思い出になります様に お祈り申し上げます。