マッチするかな?
朝、東側の窓から明るい明るい光が差し込んできました。
気温は高めですが、心も身体もとても軽やか!
昨日まで体調がすぐれなかったという方から、「今日は快調」とのお知らせをいただき、さらに嬉しくなりました。
明るい一日のスタートですが、仕事に出掛けるまでは、家じゅう常に駆け足(^ ^)
一番落ち着いているのは、講座中だけかもしれません。笑
忙しい朝の食事内容は、日によってまちまちですが、主食がパン…は、月に2、3回。
ご飯が主ですが、野菜と果物は欠かしません。
亜麻仁油は、どこかにかけるかスプーンでゴクッと。
それから、らっきょうも必ずいただきます。
たんぱく源として、平飼いの卵で良さそうなものがあれば、卵かけ御飯にします。
ヨーグルトは、MIKOTO だったり豆乳のものに、なつめエキスを加えます。
豆乳には玄米甘酒を加えて飲んでいます。
また、強い日差しの季節だからというわけでもなく、以前から毎朝 赤ビーマンを一個いただいています。
水溶性のビタミンC、そして脂溶性の β-カロテン や ビタミンE も多く、亜麻仁油とも相性が良いので天然のサプリメントをいただいている感覚。
えらそうに列挙したものの…
今朝はギリギリまで寝ていたので、昨日の新生姜丼わずかの残りと、自家製ほうれん草の白練りごま和えとプチトマトとらっきょう、そしてヨーグルトはこんな感じです。
サラダなのかデザートなのか微妙ですが、青臭くなく甘くてフルーティな赤ビーマンは、私にとってデザート感覚♡
デコポンとのコラボです( ´ ▽ ` )ノ
ここにヘルシーなオイルをたらさなくても、ヨーグルトに含まれる脂質が赤ピーマンの栄養吸収を助けてくれるでしょう ♪
気を補って巡らせ、胃腸の働きを助け、抗酸化力に優れた赤ピーマン。
意外とマッチします(*^^*)
蛇足ながら…
先日、Facebook上に適正診断のようなモンがありまして。
またまたポチッとしたの?と言われそうですが、ポチッとしましたところ…
このような結果が下されました。
倦まず弛まず必死でお伝えしているライフワークのことを言われているようで、励まされる思いです。
「こ〜んな質問で分かってたまるものですか〜」と馬鹿にしていたものの、現状を評価されたような錯覚に陥りました。笑
あ〜ダメだ、ダメだ!
ちょっとマッチしたからって、図に乗っちゃいかんぜよ〜!
…と、今日はこんな一日でした。
どうぞ素敵な休日をお過ごしくださいませ💕
2015-04-25 by
関連記事
コメントを残す