判断
朝起きてから夜寝るまで、人は 大小様々な事柄を判断しながら一日を過ごしています。
少し前から気になっていたことがあり、今朝「今日しかない」と本能で判断したことがありました。
心配な事を悶々と悩むよりも、思い立ったが吉日(^o^)/
結果、スッキリいたしました*(^o^)/*
「努力」とか「反省」とか「感謝」というもので解決できれば良いのですが、時には専門家に委ねるのがベストなんだなぁと身を以て感じます。
今朝の判断とその後の行動はあまりにもスムーズで、眼に見えぬ力に動かされたかのような判断でした(*^^*)
帰宅して…よく作る常備菜的存在の準備です。
こんにゃく・ごぼう・人参・ちくわ(なくても♪ あれば鶏むね肉コロコロでも♪)を きんぴら風に。
もともと濃い味は好みではないので、ヒタヒタ以下のお出汁で少し味のベースを馴染ませて柔らかくなりそうになる前に、味付けしてどんどん水分をとばしていきます。
いただきやすく…も大切ですが、私は「よく噛めるように」と考えて具材を大きめに切りました。
これも一つの「判断」です。
よく噛む事で、唾液の分泌を促し消化を助けること以外にも多くのメリットはあるのです。
何のために 何をどうしたいのか…思いが明確にならないと判断は下せませんもの。
判断を下す その刹那のトータルが人生を作ると言っても過言ではありません。
珍しい「100%生芋こんにゃく芋」で作られた貴重なこんにゃくを大きめにお椀で切りながら考えました。
少しさかのぼってみます。
私が、宝塚を退団して結婚したい!子どもたちに会いたい!と判断したことも…
こんな仕事を生み出したい!と思ったことも、熱い想いと正しい判断に基づいていると信じています(*^^*)
2015-05-19 by
関連記事
コメント4件
ATsumiさん、こんばんは(*^^*) ありがとうございます!
出会いも、判断のタイミングによって変わってくるのでしょうね。
感謝いたします(*^^*)
お食事は、お呼ばれでもなければ、食材選びはもちろん いただくタイミングも調理方法も 個々の判断に委ねられる事が多いですものね。
消化を促し、きちんとした細胞が作れるよう頑張りましょう*\(^o^)/*
きんぴら風コロコロ野菜の常備菜をご紹介頂き、ありがとうございます。
我が家も 義父の好みで 煮物の具材は大きめなのですが、具材をよく噛む事によって 具材本来の風味もしっかり味わえますよね(*^^*)
私も 飲み込む力が弱くなっていた義母の介護をしていた時、判断しながら 学んだ事があります。
細かく刻んだ煮物より 少し大きめに切って柔らかく煮込んだ煮物の方が、よく噛むので 喉の通りがよくなり、義母も食べやすい様子でした。
唾液の分泌が、消化を助けてくれていたのですね。
この学習も 今は亡き義母からの有り難き賜物として 自分自身も 体調管理の出来るきちんとした食事を心がけていきたいと思います。
みほさん、ありがとうございます(*^^*)
常に身近な出来事やお感じになられたことを、的確に判断された上でその後に活かしておられるみほさんは素晴らしいと思います。
近頃は、介護食もドロドロではなく、固形食でありながら飲み込みやすく調理してあるものがあるそうですね。
そこに愛情が注がれ 、更に身体に優しいですね♡
私も勉強になりますm(_ _)m
友麻先生 こんにちは*\(^o^)/*
いつも有難うございます。
本当に日々判断と選択の連続ですね。
これまでの人生を振り返ってみても
常に心の声を聴いて心地よい方を選択してきたような気がします。。。
友麻先生に初めてお目にかかった時のワクワク感に従って受講の申し込みをさせて頂いたのも大正解でした(笑)
今回ご紹介して下さった一品。
私もよく作るんてすが 本当にしっかり噛んで唾液を出す事は大事なんですよね。
唾液は「神液」と言われているくらい
素晴らしいものなので舌回しをしてしっかり分泌させたいと思っています^_^