昨日のつづき
結局のところ、夕べは寒天を触る気持ちになれない気温でしたので、今日いただくことにいたしました*(^o^)/*
何の変哲もないサラダですが、珍しいところでは 仏手柑(ぶしゅかん)の果汁とポン酢と混ぜてかけています。
オクラとアスパラガスは、ほんの一瞬湯通し。
赤ピーマン・きゅうり・長芋 ・プチトマトも加え、そこに寒天のコロコロ。
自宅で採れた青じそも一緒です ♪
寒天は、自分で作った方が好みの固さに仕上がるので、市販のものを買うのは これっきりにしよう(^^;;と思います。
夏の野菜を少しずつ摂り入れても不自然ではない時季に入りました。
暦の上でも、今日は「小満」ですもの。 「植物が実を結び、万物が次第に長じて満つる」…そういう日です。
ポン酢と混ぜた仏手柑はこちら(*^^*)

芸術的な造形に驚きますが、まぎれもない高知産の柑橘類です。
独特の優雅な香りがします。
機会があれば是非(*^^*)
どうぞ 明日も爽やかな一日をお過ごしくださいませ✨
2015-05-21 by
関連記事
コメントを残す