花粉症ですか?
鼻づまりの症状なんて忘れていたほどだったのに、懐かしい感覚(^_^;)
ここ数年、私のスギ花粉の抗体は非常におとなしくしてくれていましたが、再来なのでしょうか…口惜しいなぁ〜。
なつめエキスと亜麻仁油の効果も確信していたけれど、私のアレルギー事情は今年、気まぐれにおとずれました。
この程度でおさまってくれていることに感謝!
声がかれたり…鼻水が出たり…と、ひどくならない今のうちに 手を打とうと思います(*^^*)
とにかく睡眠!
偏らない食生活!
腸内環境 そして、自律神経を調える!
これに尽きると思います!
落ち着いて…落ち着いて…
心を落ち着かせ、ゆったり紅茶をいただこうとしましたが、ここにシナモンを振り入れます ♪
一般的に出回っているのシナモンは、中国産やベトナム産の「カシア」が多いのですけれども、私はスリランカ産の「セイロンシナモン」を使いたいと思っています。
一度に大量を使うわけではありませんが、肝機能に影響を及ぼす物質もセイロンシナモンの方が少ないので安心。
まだまだ寒いこの時期、血行不良や毛細血管の修復など様々な効能があるシナモンで心をしずめ、明日への元気を備えます。
そう!血管の修復によって、アレルギー症状だって改善できるのですもの♡
久しぶりに購入したシナモン。

最近なかなか出会えなかったスリランカ産 ♬
身体を温めて冷えを回復するものですが、妊婦さんには少し強いと思われますので摂らないほうが無難です。
お産後にどうぞ(*^^*)
身体の働きを高めて、心は前向きに…というシナモン ♬
精神的なダメージが大きい時などにも、一度お試しください(*^^*)
2016-02-05 by
関連記事
みほさん、こんばんは(*^^*)
いつもありがとうございます♡
お優しい御言葉をいただき感謝いたします!
激務…というほどのものではありません♪(≧∇≦) 一人で慌ただしくしているような気持ちになっているだけだと思います。笑
それに、何事も変化し続けている中、私という人間もまた変化を遂げながら進化しているのだと感じます。
冷静に対処しながら、油断せずに毎日を謳歌しておりますので、御心配には及びません(*^^*)
身体に起こったサインのすべては、皆様に正しい対処法をお伝えする最高の参考材料となっております♬
ありがたい限りです♡笑
未だ治らない花粉症も色々とアプローチしてみて、またお伝えいたしますね(^o^)/