少量ご飯
うっかりしていてご飯のタイマーを入れ忘れていました。。。
あっちゃ〜。
以前、子どもたちのお弁当を作っていた頃にもありましたが、久しぶりにやってしまいましたわ。。。
非常用のチンするご飯もありますが、たしか冷蔵庫に黒米入りのご飯がチョッピリ残っているぞ!と、取り出してレンジで温めました。
そのままいただくのもナンなので、自家製ピーマンとパプリカと、冷凍しておいたマッシュルーム、ジャンボニンニク(玉ねぎとニンニクの間のような食感)をたっくさん入れて作ってみました。
自家製であっても身体を冷やすトマトは、小さく切って一緒に炒めることでリコピンの吸収が高まります。ケチャップだけでは物足りないですし ♪
『少量ご飯でも満足できるオムライス』
かみごたえある野菜を入れることで、ご飯の食べ過ぎも防ぐことができるやん♡
でもって、栄養もいろいろ摂れるやん♡
そんな嬉しい気持ちでケチャップのせています(笑)
今朝は、六甲での講座を休講とさせていただきましたので、早起きしてチャッチャと朝食をすませてやるべき事に専念。
一日を充実させるためにも、朝食は大切ですね。
2014-11-05 by
関連記事
コメント2件
みほさん(*^^*)本日もありがとうございます ♪
みじんのお野菜を冷凍されていると、お仕事の合間でもお作りになれますね(^ ^)
お忙しい毎日をお過ごしの中での、みほさんの創意工夫をまた教えてくださいね ♬
友麻先生、こんにちは♪
今日もお仕事お疲れ様です。
少量のご飯でも かみごたえのあるお野菜を入れれば、お腹も満たされ、しかも栄養バランスの良いオムライスに仕上がりますね(^o^)/
ケチャップのハートがお野菜たっぷりのオムライスの上で嬉しそうです♡
私も慌て者なので 炊飯ジャーの中のご飯の量を確認しないで工場に入ってしまい、昼食の準備に家に戻り、ご飯が足らなくて焦る事は、しょっちゅうです(^◇^;)(笑)
そんな時でも 炒飯やチキンライスが作れるように みじん切りのお野菜(にんじん、ピーマン等)を冷凍してありますσ(^_^;)
お野菜は、ご飯の量が少なくても ピンチを助けてくれる素晴らしい救世主ですね〜(^O^)/