備えあれば…
魔女の一撃💥‼️
初めてともいえるほどの一撃をくらってしまいました( ; ; )
こーんなに気を付けて用心していたのに( ; ; )
背中の軽い筋違いとか、そんな甘っちょろい痛さではなく、息ができないほど( ; ; )
「いま??? なるかなー⁈」
今週は、メチャクチャ忙しいのに…( ; ; )
昨夜なんて、とても早く寝ているのに…( ; ; )
とほほ( ; ; )
と、情けない休憩時間を過ごしました💧
元来、甘え心も強いので、こういう時でもイケナイと知りつつ「ぎっくり腰しちゃった」と泣き言めいたLineを入れまくる私。
「え?大丈夫か!」とか言葉をもらうだけで頑張れちゃう単純さ。
私なら治し方知ってるだろうから…というメッセージも ♪
そうです。
子ども達からのメッセージには ウルウルきましたが、時間は迫り 潔く対処するしかありません!
とりあえず「やっちゃった!」の瞬間 は、ふーーーっと息を吐き、しばらくは安静に!
そして、ゆっくりゆっくり背中を丸め、慌てず騒がず狼狽えず!
息をはいて、じーっと堪えます。
筋肉疲労によって、腰の筋肉がけいれんを起こしたのですから、揉んだり、ねじったりしませんでした。
そして、すかさず常備していた御守りのロキソニンを2枚ペタペタ。
![](https://yuma-blog.net/wp-content/uploads/2022/01/import2/84c0b284.jpg)
備えあれば憂いなし!
対処も悪くなかったからか、その1時間半後には無事にレクチャー開始 ♬
皆様にお話しすると、ふつうに動いていることがとても不思議だとのこと。
私もそう思います (*^^*)
けれども、明日以降にドカンとこないよう油断したり無理は禁物だと自分を戒めます。
帰宅後は、おとなしく豆まきして、今年は母に巻いてもらった巻き寿司を無言で頰ばり、明日からの皆の幸せと健康を祈念しつつ、今年の厄落としをいたしました(*^^*)
![](https://yuma-blog.net/wp-content/uploads/2022/01/import2/9a51df8a.jpg)
昨日 二人で相談し、あと一つ何を加えようかと中身を話していたけれど、結論の出ないまま私は出かけました。
帰宅して母家によると、得意げな顔で迎えてくれます ♬
人参、玉子焼き、ほうれん草、カニ蒲鉾、そして赤ピーマン、アボカド…..そこに母が考えたものは、備えている缶詰の「オイルサーディン」♡!
中身とマッチして、ナイスでした!
節分にいわしを食べる習慣がありますが、美味しさと共に一挙両得 ♬
母に感謝!
不思議と腰の状態も治まってまいりました(*^^*)
明日は立春。
節が変わってもうすぐ春です✨
2016-02-03 by
関連記事
コメントを残す