お休み明け

日常が戻ってまいりました ♪

家の台所から離れた数日間を過ごしたけれど、やっぱり家が一番 ♪

外食は、ごちそうをいただいて満たされる反面、慣れない五臓六腑が戸惑っているようにも感じます。

朝に よくいただいている『養生デザート』、取り立ててご紹介するほどのものでもないと思いますが 、身近なもので身体を労ることができる一品です(*^^*)

擦りおろしたりんご・蜂蜜・レモンを混ぜ混ぜ。上からシナモン…これだけ。

こんな簡単なものでも、戸惑う五臓六腑を落ち着かせます。

病中病後にも良いのですが、お腹をこわしている方は蜂蜜なしで…妊婦さんや発熱している場合はシナモンなしで…実はコレ、とても大切なことです。

私の場合は どれにも当てはまらないのでいただいているわけですが、胃腸の調子を調えるためにも、免疫力を高めるためにも、美味しくて爽やかなので気に入っております♡

朝の果物は金 ☆ です(^o^)

「ジュースにすればイイのに。」というお声が聞こえてきそうですが、ゴクッと飲み込みよりも、噛むようにゆっくりいただくほうが効果的!

ミキサーでは細胞を壊して酸化が進みやすくなるので 、栄養も酵素も壊さない低速ジューサーがおすすめですが、あえてスプーンで口に運ぶことで「食べる」という行為を実感できるのです。

暖かい日だったと思いきや 翌日は気温急降下!というこの時季、春分の日を目前に陽の気がグーッと増して体調のバランスを崩しやすいので、内臓のはたらきに心を配ってあげる思いやりが必要♡

りんごはもちろん、すべてが身体をイキイキさせる食材ですから、季節の変わりめにいかがでしょう ♪

ちなみに、私の場合 輸入レモンは買いません。

国産のレモンであっても慎重です。

こちらは、大三島リモーネさんの無農薬レモンを皮ごと搾ったクリーム色したレモン果汁を使用しています。

こうして、朝食で胃腸を調えたところで 今朝はホテルオークラでの講座。

講座後は、豚の生姜焼き丼をチョイス ♪

お肉の下に、千切りキャベツや玉ねぎいっぱい(*^^*)  脂身もない赤身部分のお肉(*^^*)

豚肉のビタミンB1は、糖質がエネルギーに変わるのをサポートするので、お休み明けのレクチャー後は元気元気 ♬

元気なので、次に移動する迄の間 こちらでちょいと発声。笑

その後、荷物が重すぎてトートバックの持ち手をブチッとする事も考慮し、春夏用にリーズナブルな価格で超軽量トートバックも購入し、心軽やかに夜のレクチャーへと向かいました ♬

というわけで、お休み明けのご報告でした(*^^*)

それでは、おやすみなさいませ⭐️

by
関連記事

コメント2件

  • Atsumi より:

    友麻先生 こんにちは。
    おかえりなさ〜〜い(^^)

    いつも 東京で過ごされる時間はとっても充実されていますね。

    台湾から戻られ ひと回りもふた回りも大きくなられた息子さんの作品『似和為貴』。。。
    本当に一番大切な事ですね。
    私もいつも意識していたいと思います

    又 今回ご紹介して下さった「養生デザート」。。。
    そういえば子供の頃 風邪をひいて食欲がない時 母にいつも すりおろしたリンゴを食べさせて貰っていたのを思い出しました。

    蜂蜜とレモンとシナモン。。。
    絶妙なバランスですね^ ^美味しそう〜
    早速創ってみたいと思います。

    カラオケ 私も大好きです〜〜笑

  • ゆうま より:

    Atsumiさん、こんばんは☆!

    おかげさまで、無事に戻ってまいりました(*^^*)

    温かい御言葉♡ありがとうございます!

    上京したことも、子どもたちに会ったことも、なんだか随分前のような感覚です。笑

    整腸効果ある朝のデザートは、続けることでさらに効果が上がります ♪

    とっても爽やかで美味しいですよ(*´˘`*)♡

    明朝のクラスでお待ちしておりま〜す ♬

  • Atsumi へ返信する コメントをキャンセル

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です