変化
朝の番組…
懐かしいおもちゃが現代風になっていることを知りました。
リカちゃん人形の進化も素晴らしい ♪
プラレールは、運転士カメラで走行中の様子を臨場感たっぷりに ♪
描いた絵が、平面から立体になっていく楽しみを味わえるものも ♪
時代とともに変化していることに、感心した朝でした!
本日ラストのクラス…
近ごろ忙しくて欠席が続いていた同期生二人も久しぶりに参加!
若い時は痩せていただの、お肉が付いていただの、宝塚時代と現在の体型の変化を語り合いながら、お互い触って骨格を確認し合う変な私たち。笑
変化する身体を認め、慈しみます(^ ^)
心は若いままでも、歳を重ねたという意識は 身体の変化で実感するものです。
帰宅後…
家庭菜園の青じそを摘みに外に出ると、裏の方で 何やら情熱的な色が目に飛び込んできました。
先端はとがり、花びらはグッと反り返っています。
まぎれもなくユリの花 ♬

ずっと、真っ直ぐ伸びるユリのような葉が気になっていましたが、どうやら母が植えた 百合根 が成長した模様です^^;
昔からユリの球根は食用や薬用に用いられてきたそうですが、私たちが食しているのは、北海道を中心に栽培されている オニユリ、コオニユリの球根。
母が、なぜ栄養満点の百合根を植えたのか謎ですが、目にも新鮮で美しいオレンジ色のユリです。
精神の疲労にも、お肌のためにも、咳を鎮めるにも効果的…
久しぶりに百合根をいただきたくなりました(*^^*)
夕食時…
昨日、冷凍から戻していたカレー味噌 ♪
連日ひつこいようですが、今夜は おナスとのマリアージュです♡

胚芽米油で炒めたナスに、そのカレー味噌とネギを加えただけ。
多様に変化をもたせて楽しめる このカレー味噌は、湿気がまとわりつく今の季節にふさわしいと自負しております♪
作っておけば、瞬時にカンタンに出来上がりますよ(^ ^)
身の回りにある様々な変化を楽しみながら、自分をより良く構築できれば幸せ☆
人の世の「生老病死」を考えると小さな小さな変化ではありますが、「変化の理」を感じる一日でした。
2016-06-09 by
関連記事
コメントを残す