心温まります
この2日間、御一緒した方々より「良いタイミングで、出逢えて本当によかったです!」との有り難いお言葉をいただき、冥利に尽きる喜びを感じています。
その一方で、世の毀誉褒貶(きよほうへん)に一喜一憂せず、ブレずに日々を全うしようという思いは、この仕事開始当初から変わることはありません。
褒められたり、けなされたりしても私は私。
浮かれすぎたり、落ち込んだりすることもありません。
所詮、私のすること。
まだまだ知らないことだらけで至らないことは、自分が一番よく分かっているつもりです。
アメリカ次期大統領の会見を聴きながら、ふとリンカーンのことを考えました。
アメリカの第16代目の大統領です。
ケンタッキーの貧しい農家に生まれ、小学校も満足に行けなかったそうですが、独学で試験を受けて、26歳の時には弁護士になったそうです。
51歳で大統領に就任し、誠心誠意の政策「奴隷解放」を掲げ、導きました。南北戦争の危機を乗り越えたこともそうですが、リンカーンの数々のエピソードを知ってその人生を垣間見ると、あの有名な言葉「政治とは人民の人民による人民のためのものである」という言葉にも頷けます。
その偉大なリンカーンでさえ「知らないことを知ろうとする謙虚さ」をもつ人物であったそうですから、凡人の私なんぞはもっと深く省みて学び続けなければ、一生かかっても知らないことだらけです。
それに、本物の偉人賢人の言葉には、どこか温かみがありますね。
各クラスにお越し下さる皆様方にお応えできるよう、自身のクオリティーを高めなきゃなぁ…と、こうして夜休む前には特に思うわけであります ♪
さてさて。
副交感神経が高まり、もうとろんとろん ♪ でございます。笑
それに、お風呂上がりで温まっているからか、週明けからの症状で むせたような咳が時々出ます。
ただ、明らかに良くなりました(^o^)
きっと、夕食のこちらが効いたのだと思います。
あの「だし&栄養スープ」も少し足していますが、ほとんど 干し椎茸や大根、蓮根やごぼうなどから抽出されたうま味です。
お腹のため、お肌のために 生芋こんにゃくも入っています ♪
身体を冷やさない高野豆腐(凍み豆腐)や、発芽玄米のお餅も加えました。
上にあしらったのは、アブラナ科のクレソン ♪
大好きです ♪
お餅は、こちらを切って煮ました。
で、極めつけのこちらを加えて…
咳止めにも良い れんこん粉を溶き加えた、大根やれんこんなどの入っている滋養効果あるスープですもの 。
心も身体も温まり、スーっと楽になりました(*^^*)
今日のクラスでお伝えしたことを多く含む一品 ♪ 詳しくは、また教室で(*^^*)!
コメントを残す