信を置く

電車に乗って仕事場に向かおうとしたところ、駅のホームでご近所の奥様に出会いました。

佇まいの美しい方から「こんにちは ♪」とお声をかけて頂くことの、なんと心地よいこと…

お目にかかるたびに感じるのは、知的な雰囲気の中にも、柔らかい微笑みを絶やさず、他者を思い遣るお気持ちが豊か。

たおやかな女性に接すると、そのエッセンスだけでも吸収したくなります。

電車の中でも走っているような私の時間に、束の間の安らぎを与えてくださいました。

口先だけではない優しい御言葉は、自ずと心に響きますね。

信を置くことができる方との御縁は、本当に有り難いことです。

人から信用されることは、簡単なことではありません。

行いはもちろん、心の在り方が何なのか。

口先だけではいけませんものね。

行いの動機も見抜けると良いですね。

昨今、政を行うお立場に徳のない方が多く、信を置くには程遠いようなどぎつい人物の言葉を見聞きするので、誠実な方とお話しすると「信とは何ぞや」…を感じます。

自分も、言葉より行動!行動と心根がピタッ!を肝に銘じているところです。

ところで ♪

昨日の記事でご紹介した“秋鮭フレーク”…朝食では、お寿司風にいたしました。

酢飯を作る必要もなく、単純に秋鮭フレークに黒酢を少々加えて、黒米と蕎麦の実など雑穀類を合わせたご飯に混ぜただけです。

なお、鮭や胡麻のカルシウムは、酢酸によって吸収が高まります。

再度お伝えいたしますが、赤い色素成分 アスタキサンチンは脂溶性。

胡麻や米油の脂が、その吸収も促します。

また、旬の名残りとなった青じそは、花や穂紫蘇となっても十分いただけます。

こちらも、骨を丈夫にする脂溶性のビタミンKが豊富に含まれます。

実際に食べている私の骨が、医師から「骨粗鬆症とは無縁」だと太鼓判を捺して頂いたことも、日常的な一品から立証できるのではないかと確信をもっています。

信を置いていただけるように、大切な事を積み重ねてまいります(*^^*)

by
関連記事

コメント2件

  • みなみ より:

    友麻先生

    こんにちは

    旬の秋鮭、私も塩麹や味噌漬けにして頂いてます!

    フレークにしたら保存できますね。

    まだスーパーに並んでるので作ってみようとおもいます。

  • ゆうま より:

    みなみさん(*^^*)

    こんばんは☆

    コメントお寄せくださいまして、ありがとうございます。

    まめにお作りなのですね ♪

    美味しいですものね。

    今だからこそ~の食材を上手に利用して、身体づくりに活かしてまいりましょう。

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です